…なんてタイトルにすると、かなりオヤジっぽい雰囲気がしますが…この際よしとします ^^;
それにしてもいい季節になりました。もうあの暑かった夏のことは、ほとんど忘れてしまいそうです。ここ長野では、朝晩は寒さを感じる日も多くなりました。コタツも出しちゃったしなぁ…^^; ちと早すぎたかな
そして… しばらく暑い夏のあいだはお休みしていた、日本酒の美味しい季節が来た感じです ^^
こうして一晩お猪口に一つ二つくらいやるのが、僕には気持ちのいい呑み加減ですね。夕飯の時でも良いんですが、僕はどちらかというと、夕飯も終わり、子供も寝かせ、1人の時間になった頃、静かに、パソコンや本などに向かいながらやる。
そして、このお猪口が良いんですよ〜 ^o^実はこれ、僕の親父殿が陶芸サークルで焼いたもの。登り窯で焼いたため灰が釉薬になって、このなんとも言えない色になるそうです。この色は自然にできるものなので、あまりコントロールできないそうですね…
それでいて、この五角形の飲み口が、なんとも飲みやすい。丸では広すぎるし、四角ではとんがりすぎている。ちょっといびつな五角形。なんとも味があっていいですよ〜!皆さんも良かったら「五角形」試してみてください。飲みやすいですよ〜。 とても気に入ってます。父さん、ありがとぉ〜{/嬉しい/}
では、今宵もいただくとしますか… 肴は雨音。{/雨/}
追伸: このブログの右側に、「ボクのお気に入り」の書籍やCDなどを載せてみました。 ときどき内容も変わりますので、気が向いたら覗いて見てくださいね。