元日までは、帽子屋さんの実家諏訪で。
そして、二日からはワタクシ鍛冶屋さんの実家茨城はひたちなかで。
諏訪では、まず近所の先宮神社に二年参り。
義父が神社の役で甘酒係に^^。めちゃめちゃ甘かったっス(笑)。
翌元旦には諏訪大社(上社)にお参り。
ときどきコメントをくれるルパンさんが、お店で干支の置物のお店を出しているので、ごあいさつ。
さらに。4日には茨城にて笠間稲荷にお参り。こちらは、ボクが狐に似ているので…!?商売もきちんと繁盛するよう、こころをこめてお参りしております^^。

何度でも、どこにでも、お参りに行きます(笑)。神も仏もあったものではない。…と言いかけて
「今年は全部神社か。自分は仏教徒ではないらしい」という結論にたどり着いてしまった(笑)^^;。
先祖が読んだらなんと言うだろうか…
それにしてもこのお正月。自宅のある北信州の寒空と比べて、雲ひとつない関東平野の晴天に、久々に圧倒されました…^o^
そしてその青空に浮かんでいたのは、こちら。

こんなに長い連凧は、初めて見ましたー!!
全部で200個だそうです。一個一個に、手描きで違う絵が描かれています。気が遠くなりそう…
でも、本当によく上がっていて、気持ちよかった〜 ^o^年をとって落ち着いた頃には、ひょっとしてすごくいい趣味になりそう♪
ちなみに連凧がよく上がる日は、普通の凧にとっては風が弱いそうです。連凧は、風が強いと地面近くになびいてしまうとのこと…
久々の、快晴の関東での、いいお正月でした。
今年もたまにコメントしていきますので
よろしど〜ぞ。
オレの夢はいつかシュミーデくんに
うちの表札と、もし家を新築したら薪ストーブを作って
もらうことです。
オーブン付きでピザも焼けちゃったりするやつでね。
喜んで作らせてもらいますよ〜^o^
一緒に住む人はそろそろ決まった?
AdSTOXED http://www.Pk94HOCJ0T5l8Zx6Xls352.com/
[url=http://www.Pk94HOCJ0T5l8Zx6Xls352.com/]AdSTOXED[/url]