今日外出先から帰宅すると、郵便受けからはみ出た封筒が目に入った。
「ん…アマゾンで本でも頼んだかな?」 などと考えながら荷物と一緒に郵便物をガサッと手につかみうちに入り、その封筒はテーブルの上に置いた。
と、エアメールでアメリカから届いているにもかかわらず、漢字で僕への宛名書きが。
「!!あっ、あれか〜 ^o^」
2月頃、僕の学生時代の同期会のメーリングリストに、初めて投稿したんです。…何せ、今の僕から考えればまったく畑違いの文科系の学部だし、加えて音信不通だったので、投稿するにもちょっと度胸がいりましたぁ(笑)。
でもその投稿後に、皆さんうちのHPやらこのブログやらをみてくれたようで、なんだか嬉しいです^^。中には、帽子の注文をしてくれた人もいます。←M○○、ありがとう ^o^ !!
そしてこの小包なんですが、中に入っていたものは、アメリカの通販カタログ。インテリア、エクステリアなどのものを四冊取りまとめて、同級生の一人が、送ってくれましたぁ♪
卒業以来だから、10数年も話もしてないんですよぉ。すごいなあ、友達って。 N子さん ありがとう、感謝!!(うちの奥さんが同じ名前だと喜んでました)
嬉しいじゃないですかぁ。友達って、いいもんですねぇ ^O^
ところで、その中でウケたのがこれ。
目隠し用「岩石」…^^; 風雲たけし城を思い出す(笑) ←「Takeshi's Kastell」とかいって、なぜかドイツでテレビで放映されてたようですよ ^^; (話の筋と関係ないですが)
大風の時には庭の岩がころがって行きそうですね(笑)
などと楽しみながら、これからの制作に当って、アメリカのインテリアからもいろいろなヒントがもらえそうです。
(もう一度)友達っていいね〜。
お手数をおかけしました。
友達っていいね。
友達ってありがたいな。
友達ってうれしいな。
そう思ったよ。
岩石カバー☆笑。
こんど、カタログ見せてね。たのしみ〜♪
でも「岩石」にスポットライト!?
よくよく見たら、岩石をかぶせてる人、大真面目だし、ちょっと嬉しそうにも見えるよね(笑)うちの子の学校のそばに、あれよりもっと複雑な形の岩(明らかにプラスチック製)のを沢山おいてる家があって、通るたびに目が釘付け。。。異文化理解の難しさを感じる瞬間です。^^…ではご家族にどうぞよろしくね!
こちらこそ楽しかったよ〜。師匠についてのお話、こころに残りました。貴重な時間をシェアできて感謝します。気をつけて行って来てね。もう行ったかな?
N子さん
先にブログで報告なんて本意じゃなかったんだけど、嬉しかったのでメール書く前にこちらに書いてしまいました^^;
早速チェックしてくれてるとは、嬉しいです♪
岩以外のページもじっくりと見ますので安心してください(笑)。
本当にどうもありがとう!
でも、庭の真ん中に一つドカンと岩石があるのも…どうかと…(笑)
「風雲たけし城」を思い出すシュミーデひとつやさんも可笑しいわ。(^▽^*
海外通販カタログ大好きです(´▽`)
お邪魔する機会があった時に見せてくださ〜い♪
ぜひぜひ!素敵なてんとうむしさんのお宅のお庭に「岩」お一つどうですか??きっとすんなりなじむのでは…(笑)?
カタログどうぞ見てください。注文しちゃってください♪
oGJxyzfM
[url=http://www.89QS85gBXv9k17xouPc4W7.com/]oGJxyzfM[/url]