いや〜思ったよりも時間がかかってしまってます…
ま、毎日フルタイムではできてないというのもありますが、こんなに時間がかかるものだとは、という感じが正直なところです。基礎を作っていた時には、二、三週間でおわるかなぁ、なんて考えてましたが、ちと甘かったようです ^^;
なれない建築という作業。
図面はないのでいちいち途中で考えながらの作業。
新築ではなくて既存の建物や地形等にあわせるという制限。
いちおう雪国なので、積雪や雪かき作業に耐える強度をもたせねばならない。
材料も、コストダウンのためタダで手に入れた材料を有効利用するという、これまた手間の掛かる要素。
お手伝いもなしの1人作業。ネジひとつなくても自分で買い物に行かねば ^^;
というなか、だいぶ形が見えるところまでこぎつけました。
以下、ここまでの報告です…
5/17撮影 基礎出来上がり。写真は一番低くなっているところの沓石(45cm高)です。
鋼材屋さんが在庫処分でくれた角パイプを柱や土台にします。サビ落としてサビ止めの塗装をするのにえらい時間かかります。このときは実家の父が手伝いに来てくれ助かりました。
5/22撮影 垂木の受けを納屋(既存の作業場)の軒下につける。材料は、2x4で。保護塗料を塗装、ボルト止め。
5/28撮影 基礎の沓石に角パイプの土台を固定。その上にやはり角パイプを1軒間隔で立てました。
5/29撮影 軒桁をのせました。この作業、本当は誰かに手伝いを頼もうと思ってましたが、だれも捕まらなかったので、1人でやることに。
けっこう孤独を感じました…えっちらおっちら。知恵を使いながら。 おかげで、またひとつ自信がつきましたよ ^o^
6/5撮影 6/2,3の駒ヶ根のクラフト展を終えて戻り、垂木(やはり角パイプですが)が乗りました!
6/7撮影 垂木に横桟がのりました。これは木です。
6/8撮影 天気がすぐれない中、「エイヤー!」で一気に野地板のコンパネをのせ、アスファルトの防水ルーフィングをタッカー(幼稚園の園長さんからの借り物)で止めました。これでひとまず雨が降っても安心!
ここに本当は波板の屋根を乗せた写真を入れたいところなんですが、なぜかまだ撮ってません ^^;
6/13撮影 壁の下地がひととおり完成しました。「なんだか手の込んだ下地だなぁ」と思ったアナタ!!スルドイですね(笑)。 実はこれは、機械を梱包してきた木枠を微調整して「リユース」しています。 材料代と手間が浮きました〜♪
丁度窓を二枚入れようと思っていたので、まるであつらえたようにはまってくれました。
…そして、いま壁を張っているところです。
ここまで読んでくださってありがとうございました!! まとめての報告になってしまいスミマセン ^^;
なんでもできるんだねえ♪エライっ!
あれから、壁の
基礎ができたんだ”!スゴイスゴイ!
それにしても、リユース素材。ぴったりだったね。
今度は、壁と窓か!もうすぐだね。
完成したら、完成パーティーしよう☆
手伝いもしないのにね。笑♪
それにしても、専門用語やら、組み立て方やら
良く知ってるねえ。。
ボクは樹の根っこすらまだ抜けないのに。。
素晴らしいぃ☆もいっかい エライッ!
祈・無事成就お祈り申し上げます。
合掌
けん・まふ・あん
三好君、なんでもできちゃうのね〜!
さすがだわん。
New 工房楽しみだね☆
遊びに行くぞ〜!
夏は私にとって大敵なので
涼しい長野へGet away〜!
夏は私にとって大敵・・・・
奥様に聞いたら、イッパツでフジコちゃ〜んが
誰だか分かると思います。
って言うか、奥様当てて!
じゃないと悲しすぎるから・・・(笑)
園長さんに「安いところあるよ」といわれて、ちょっといい壁板つけようかなぁ、何て奥さんに話した。それまで考えていたのよりもプラス二万円してしまう。そしたら、「もとが大して良い建物じゃないんだから、そこだけ良くしても変だよ」と即却下(笑)。でもま、確かにそのとおり。
パーティやるか!夏休みになるかな?
けん・まふ・あんさん
電話くれた??気がつかなかったな〜
別にオリジナルっていうほどのものでもないとは思うんですが…(笑) ついでに早くできるように、とも祈ってやってください(笑)。
フジコちゃ〜ん
んんっ??さらっとget awayなんてこなれた英語を使うあたり、また県外にいて奥さんの友人ということで…
「滝のように汗をかく元同居人」
という答えが出ました(笑)。今度こそいかが??
またあのおじいちゃんから薪割り機借りてこようかとは思ってるんだけど、薪を切って割ってるヒマないんだよなーーーーー
「滝のように汗をかく元同居人」
奥様らしいコメントだな〜(爆笑)
年々汗っかきになっているような気がします。
私の汗をお中元のご挨拶代わりに
お届けしようかと思う今日この頃。
三好一家のことね、本当に応援してます☆
とってもステキな生活をしてるなって。
これからも頑張ってちょ♪
昨日忘れ物を取りに伺った時にはホームセンターへ外出中とのことでした^^;材料でも調達していたのかな??
壁が付いて、すっかり形(様)になりましたね!!
今は創作お預け状態?早く作品に取り掛かりたくなってきたのでは???
何でも出来る鍛冶屋さん!
いつか家も建ててしまいそうだわ♪
とうとう当ったね〜(笑) いやーなかなかすぐに分からない加減が面白かったよ^o^またやって(笑)。
お中元に欲しいなあ、フジコちゃ〜んの汗 ^^;
ルパンになら金銀財宝と引き換えに売れそうだもんな。
てんとうむしさん
そうです、最近ホームセンターに行く用事といえば、材料かネジを買いに行くばかりですから(笑)
そーですねー…そろそろ仕事しないと、お客さんが離れていってしまいそうだしなぁ… Σ( ̄ロ ̄lll)
いもちゃん
そうだねぇ、そういえばしばらく来てないもんねぇ。
いやいや、家建てるのは大変だよ。暖かい家建てるのは、特にお金が〜。
でもいもちゃんが建てるって言うのなら、お手伝いしますよっ! いつ建てる??
NDwkOylC
NDwkOylC http://www.p5PlI9C8RP1w2iHM0I203g.com/
imcUkegb http://www.BJ10dW4x3gUk242KSm4DL7.com/
imcUkegb