
「こども劇場」というこども達のための団体の活動でキャンプに行くそうなんですが、自作の「釘ナイフ」はそのキャンプでの必需品だそう。 各自1本の五寸釘をコークスにくべて、赤くなってきたらトンカントンカン。釘の先が少しずつ平らにつぶれていきます。 叩き方は一人ひとりみんな違い、見ていて面白い。 大人の僕にはさほど苦にならないコークスの火も、背の低いこども達にとっては、顔のまん前でゴーゴー燃えていて、とても暑いのが可笑しい(笑い事ではないのだが ^^;) 9時過ぎにはじめて、昼前には5人(だったかな?)のナイフは完成。 僕がグラインダーで研いで仕上げたので、本当に切れますよ[emoji:e-257] 子供たちの中に、ここで経験したことが肥やしの一粒にでもなってくれれば嬉しい。
【関連する記事】
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして。
釘ナイフ、東京の下町の鉄工所でも作りましたよ。
実用に耐えるものを作られるのですから、
子どもたちも大喜びでしょう!
また寄らせてください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。
やっぱり、自分で作ったものが役に立つという経験はかけがえのないものですよね。
きっと全国いろんなところで釘ナイフ作ってるんでしょうね〜^^
是非また寄ってください♪